![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
Last Update.12/01
Hit
|
2006年12月29,30日/プレビュー公演 2006年12月31日/カウントダウン公演
2007年1月2日〜1月27日・新橋演舞場 2月3日〜2月25日 大阪松竹座
出演:市川染五郎 阿部サダヲ 秋山菜津子 真木よう子 高田聖子 粟根まこと 小須田康人
田山涼成 古田新太 逆木圭一郎 河野まさと 山本カナコ 磯野慎吾 吉田メタル 中谷さとみ
保坂エマ 村木仁 川原正嗣 前田悟
作:中島かずき 演出:いのうえひでのり 美術:堀尾幸男 照明:原田保 衣裳:小峰リリー
ヘアメイク:高橋功亘 振付:川崎悦子 松本錦升 アクション・殺陣指導:田尻茂一
川原正嗣 前田悟 アクション監督:川原正嗣 音楽:岡崎司 音響:井上哲司
音効:末谷あずさ 大木裕介 小道具:高橋岳蔵 特殊効果:南義明 歌唱監督:右近健一
演出助手:山崎総司 舞台監督:芳谷研
ムービングプログラム:高田和彦 ムービング:影山雄一
■森が囁くとき、滅びが始まる。
松竹プロデュースによる市川染五郎主演の公演「INOUEKABUKI SHOCHIKU-MIX」の最新作。
2006年12月13日〜12月30日 PARCO劇場
2007年1月7日・福岡市民会館 1月8日・広島厚生年金会館 1月10日〜1月15日・シアター・ドラマシティ
1月20日・新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)劇場 1月22日・愛知厚生年金会館
出演:堀内健 池田成志 京野ことみ 伊藤正之 後藤ひろひと 竹下宏太郎 瀬川亮 熊井幸平 板尾創路
作・演出・出演:後藤ひろひと 美術:二村周作 照明:吉川ひろ子 音響:井上正弘 衣裳:十川ヒロコ
舞台監督:榎太郎 演出助手:高野玲 宣伝美術:永瀬祐一 プロデューサー:尾形真由美 製作:山崎浩一
企画・製作:(株)パルコ 照明チーフ:鶴田美鈴
■大王・後藤ひろひとが描く、ブルース・リーに憧れた
男たちの物語
2006年12月7日・かめありリリオホール 12月9,10日・中日劇場 12月13日〜24日・ル テアトル銀座
出演:八千草薫 賀来千香子 中村友也 飯田邦博 三浦浩一 長塚京三
作:アーネスト・トンプソン 共同演出:高瀬久男 板垣恭一 翻訳:吉岡裕一 音楽:溝口肇
照明:原田保 美術:中村公一 音響:山本浩一 衣裳:関けいこ ヘアメイク:スタジオAD
振付:夏貴陽子 演出助手:藤井ごう 舞台監督:粟飯原和弘 舞台製作:加賀谷吉之輔
版権コーディネーター:マーチン・R,P.ネイラー 広報:る・ひまわり
制作:松村安奈 赤澤加南子 渡辺なづき 営業:倉本康正
票券:ぷれいす プロデューサー:江口剛史 企画・製作:シーエイティプロデュース
照明チーフ・飯泉淳 ムービングプログラム・影山雄一 PINチーフ:小笠ゆう
■シーエイティプロデュースで2003年に上演、多くの方々から感動のメッセージを頂きました。
そしてこの秋再び『黄昏 On Golden Pond』を上演いたします。
出演:山本泰弘 佐藤正和 鎌倉太郎 金子伸哉 野村啓介 太田恭輔 蘭真人
作・演出:福田雄一 舞台監督:大内徹 照明:福永直哉 音響:越智幸子 衣装:外山文子
舞台進行:小木曽香織 唐澤由美子 黒部弘康 保坂聡 振付:大川惠子 写真:郡司掛雅之
スタイリスト:山口壮大 ヘアメイク:畑中朋美 宣伝美術・映像:加藤和博(YAJU)
協力:潟Nリエイティブ・アート・スィンク 鞄燗c平和堂
制作:勝田香子 高橋ひろみ 門司真理菜 杉山麻衣子 澤口渉 豊川誠子
2006年12月4日・中日劇場 12月7,8日・横浜BLITZ
出演:山本 耕史 愛内里菜 Gary Adkins
band:前嶋康明(コンダクター&ピアノ) 中村康彦(ギター) えがわとぶを(ベース) 岸田容男(ドラム)
作詞・作曲・脚本:ジョナサン・ラーソン 翻訳・訳詞・演出:吉川徹 音楽監督:前嶋康明 美術:松井るみ
照明:高見和義 音響:山本浩一 振付:夏貴陽子 衣裳:沼田和子 ヘアメイク:スタジオAD
演出助手:菅田恵子 舞台監督:安田武司 舞台製作:加賀谷吉之輔
企画・製作:TBS シーエイティプロデュース
ムービングプログラム:高田和彦 照明チーフ:松田かおる PINチーフ:工藤幸子
■ニューヨークのソーホーの片隅で、貧乏なアーティストとして暮らしていた作者・ジョナサン自身を主人公として
書かれたロック・ミュージカル。
アーティストとしての葛藤、挫折そして希望・・・。
社会現象とまで言われた大ヒットミュージカル『RENT』の作者、ジョナサン・ラーソンが、
死の数年前に書き遺していた作品で、ロックと美しいバラードで構成されたストーリーは、心を揺さ振ります。
2006年12月1日〜12月26日・青山円形劇場 12月29日〜12月31日・大阪ビジネスパーク円形ホール
出演:高泉淳子 白井晃 陰山泰 石井一孝(visitor)
中西俊博(violin) クリス・シルバースタイン(bass) 竹中俊二(guitar) 林正樹(piano)
演出:吉澤耕一 構成:白井晃 台本:高泉淳子 音楽監督:中西俊博 舞台美術:伊藤保恵
照明:高見和義 音響:福本荘一 振付:本多愛也 衣裳デザイン:出川淳子 小道具:ちばあけみ
大道具:埋橋真理 衣裳スタッフ:奈須久美子 舞台スタッフ:和合美幸 演出助手:佐々木岱
舞台監督:安田美和子 プロデューサー:能祖将夫 照明チーフ:奥野友康
■演劇ファンが「これを観ないと年が越せない!」という作品、それがア・ラ・カルト。
1989 年の初演以来、クリスマスの前後に開店し続け、今年は 18 年目。
出演:Philippe decoufle
演出・振付:Philippe decoufle 音楽:Joachim Latarjet 映像:Olivier Simola
照明:Patrice Besombes 音響:Claire Thiebault
照明アシスタント:大石真一郎
■フランスを代表する演出・振付家フィリップ・ドゥクフレによる初ソロパフォーマンス
2006年12月18日・かつしかシンフォニーヒルズ
出演:谷村有美
照明:高見和義 照明チーフ:松田かおる ムービング:松島大輔
■毎年恒例のクリスマスライブ
出演:大貫妙子 フェビアン・レザ・パネ(ピアノ)
金子飛鳥カルテット〔金子飛鳥(バイオリン) 相磯優子(バイオリン) 志賀恵子(ビオラ)
木村隆哉(チェロ)〕 吉野弘志(ウッドベース)
照明:吉川ひろ子
2006年12月24日・浦安市民会館
出演:井上あずみ
照明:吉川ひろ子
■「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」「魔女の宅急便」。世代を超えて愛され続ける作品を澄んだ歌声で歌声で彩るファミリーコンサートです。
2006年12月2日・恵那市明智かえでホール
出演:溝口肇
照明:高見和義
2006年12月28日・銀河劇場
出演:森本亮治 林剛史 小出恵介 平岡祐太 橋本淳 三浦春馬 植原卓也 柳澤貴彦 松永一哉 戸谷公人 賀来賢人
照明:福永直哉 ムービング:菅田正大
■昨年行われた「Merry X’mas Party」に引き続き、今年もアミューズの若手男性アーティストが集結。
昨年のメンバーはもちろん、期待の若手アーティストも参加して、さらにパワーアップ!
2006 dec http://www.liquidroom.net
02 | sat | YOUR SONG
IS GOOD カクバリズム2006冬 YOUR SONG IS GOODの超2日間 |
RED-CAT LIGHTING |
03 | sun | YOUR SONG IS GOOD カクバリズム2006冬 YOUR SONG IS GOODの超2日間 | |
05 | tue | クラムボン/セカイイチ/SLOTH
LOVE CHUNKS/MO'SOME TONEBENDER HANAHAKU vol.13 20-06 |
|
06 | wed | ENDS ENDS LIVE '06 WINTER〜jubilee〜 | |
07 | thu | Plastic Tree Plastic Tree 2006秋ツアー蒸涙反応SOS | |
08 | fri | RIZE | |
09 | sat | VENUS PETER RE:UNION FINAL The Last Show!! | |
10 | sun | スチャダラパー con 10po TOUR | |
11 | mon | スガ シカオ Suga Shikao 10th Anniversary 「Hitori Sugar TOUR '06」 | |
12 | tue | BRAHMAN presents tantrism vol.2 | |
13 | wed | MONORAL "TOKYO"SPANK YOU!! | |
14 | thu | kannivalism | |
15 | fri | THE ZOOT16/アルファ/TUCKER/NEW TOWNER Cherry Bomb祭り 2006 Final | |
16 | sat | ソウル・フラワー・ユニオン 「年末ソウルフラワー祭り2006」 | |
17 | sun | 赤犬〜しかたなしワンマン〜 | |
18 | mon | POLYSICS POLYSICS WORLD TOUR OR DIE 2006!!!!〜10周年目前!!全日本トイス選手権!!〜 | |
19 | tue | HIGH and MIGHTY COLOR LIVE BEE LOUD vol.2 〜DIVE into YOURSELF〜 | |
20 | wed | iLL iLLusion by iLL | |
21 | thu | 真心ブラザーズとサンボマスター 第1回年忘れ!2006世界ロック選抜 東京大会 | |
22 | fri | 真心ブラザーズ | |
23 | sat | 筋肉少女帯 THE
仲直り!復活筋肉少女帯 〜サーカス団パノラマ島へ帰る'06〜 そんなに待っていてくれたなら追加だ!! |
|
24 | sun | Motivation X'mas Special! | |
25 | mon | PE'Z EN-MUSUBI〜情熱の行方〜 | |
26 | tue | THE BACK HORN マニアックヘブンVOL.1 | |
27 | wed | THEATRE BROOK | |
29 | fri | TOKYO No.1 SOUL SET TOKYO No.1 SOUL SET ONEMAN LIVE 2006 | |
30 | sat | ゆらゆら帝国 LIVE 2006 FINAL | |
31 | sun | 2007liquid | |