![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
Last Update.12/1
Hit
|
2008年12月22日〜12月28日・シアターBRAVA
2009年1月10,11日・イズミティ21 1月19日〜2月1日・赤坂ACTシアター
出演:古田新太 安田成美 榎木孝明 大森博史 三田和代 銀粉蝶 久世星佳 若松武史
藤木孝(12月) 久保酎吉(1月) 山本亨 天宮良 増沢望 西川忠志 川久保拓司 森本亮治
逆木圭一郎 河野まさと 村木仁 礒野慎吾 吉田メタル 川原正嗣 藤家剛 他
作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:いのうえひでのり 翻訳:三神勲
音楽:岡崎司 美術:池田ともゆき 照明:原田保 衣裳:前田文子 映像:上田大樹
音響:井上哲司 音効:末谷あずさ ヘアメイク:宮内宏明 アクション指導:川原正嗣・藤家剛
特殊効果:南義明 小道具:高橋岳蔵 演出助手:菅野将機 舞台監督:芳谷研・吉見裕司
宣伝美術:河野真一 宣伝写真:尾嶝太 制作協力:細川展裕・柴原智子+ヴィレッヂ
企画:毛利美咲 プロデューサー:佐藤玄 制作:尾形真由美 製作:山崎浩一
企画・製作:株式会社パルコ
ムービングプログラム:吉枝友康 カタリスト:山田裕二
■いのうえひでのり、満を持してシェイクスピアの封印を解く!
史上最強の大悪党「リチャード三世」、
これぞ怪優・古田新太、真骨頂のピカレスク!
2008年12月6日〜12月16日・サンケイホールブリーゼ 12月19日〜12月21日・愛知県勤労会館
12月23日・アステールプラザ大ホール 12月25日・福岡サンパレスホテル&ホール
2009年1月12日〜2月1日・世田谷パブリックシアター
出演:出演:生瀬勝久 橋本じゅん 藤木直人 中越典子 中村まこと 片桐仁 伊達暁 新谷真弓
六角慎司 内田滋 小松利昌 前田悟 武田浩二 加藤貴子 栗根まこと* 松尾貴史* *Wキャスト
作:小松純也 演出・上演台本:鈴木勝秀 美術:ニ村周作 音楽:横川理彦 照明:原田保
音響:井上正弘 演出助手:長町多寿子 舞台監督:瀧原寿子
照明チーフ:小暮寿代 ムービングプログラム:菅田正大 ピンチーフ:小笠ゆう
■あの「忠臣蔵」が、今、虚実の狭間に蘇る。
皆の者、討ち入りで御座る!
サンケイホールブリーゼ柿落し公演
2008年12月2日〜12月22日・新宿コマ劇場 12月27日・グリーンホール相模大野大ホール
出演:紫吹淳* 湖月わたる* 彩輝なお* 貴城けい* 星奈優里* 大鳥れい*
紫城るい* 映美くらら* 石井一孝* 本間憲一* 佐藤アツヒロ *Wキャスト
原作・脚本:大石静 演出:鈴木裕美 作曲:三木たかし 音楽監督:清水恵介 振付:前田清実
美術:島川とおる 照明:原田保 音響:実吉英一 舞台監督:小林清隆
ムービングプログラム:鈴木寛子 ピンチーフ:尾崎真弘
■戦争に翻弄されながらも、舞台に夢をかけたタカラジェンヌたちの、
哀しくも美しい愛と青春の物語。
出演・演出:吉田鋼太郎
出演:安寿ミラ 松木良方 大塚明夫 星和利 中井出健 谷田歩 坂田周子 千賀由紀子 林蘭 他
作:シェイクスピア 翻訳:小田島雄志 音響:角張正雄
照明:原田保 照明チーフ:鶴田美鈴 ムービングプログラム:影山雄一
2008年12月2,3日・梅田芸術劇場 12月4日・アルカス佐世保大ホール 12月6日・藤沢湘南台ホール
出演:若尾文子 藤谷美紀 松村雄基 吉野紗香 徳重聡 西郷輝彦
原作:森本薫 脚本:大薮郁子 演出:石井ふく子 音楽:KOBUDO−古武道(古川展生・妹尾武・藤原道山)
衣裳:石井ふく子 美術:中村公一 照明:室伏生大 音響:森本義 照明操作:クリテイティブ・アート・スィンク
衣裳:松竹衣裳 舞台監督:姉帯修司 演出助手:盛田光紀
舞台製作:クリエイティブ・アート・スィンク 加賀谷吉之輔 票券:インタースペース 宣伝:る・ひまわり
宣伝美術:永瀬祐一 宣伝写真:西村淳 題字:伊藤裕子 製作協力:村井事務所 ストーン・ウェル
協力:大塚家具 鈴乃屋 主催:テレビ朝日 シーエイティプロデュース
■昭和の時は、美しく、華やかに舞う。
2008年12月4日・ルネッサながと 12月5日・広島厚生年金会館
12月8日・神戸国際会館 12月10日〜12月13日・千葉市民会館 12月15日・中日劇場
12月17日・岸和田浪切りホール 12月18日・ひこね市民プラザ 12月19日〜12月21日・金沢赤羽ホール
出演:大地真央 岩ア大 諏訪マリー 福井貴一 上条恒彦
河野洋一郎 ヨシダ朝 花房徹 小林美江 三鴨絵里子
作:ジョン・パトリック・シャンレイ 演出:寺ア秀臣 脚色:飯島早苗
照明:大石真一郎 照明チーフ&ムービング:佐藤崇志
ムービングプログラム:山森栄治 ピンチーフ:大井茉莉
■1987年、シェールとニコラス・ケイジ主演により上映され、主演女優賞、助演女優賞、脚本賞の
アカデミー賞3部門を受賞した映画「月の輝く夜に」の舞台化。
全編にユーモアがちらばめられ、洒落たセリフと寓話のような極上のロマンチック・ラブコメディー。
出演:岸田敏志 森川美穂 ANZA 小田マナブ 本田有花 別所ユージ 剣持直明 進藤学 松永一哉
明樹由佳 西原純 神田麻衣 朝比奈慶 安部美佳 石川祐司 大隣さやか 岡村麻未
梶原有一朗 真田慶子 真島邦映 山本真広
演奏:松浦美佳 林仁 栗山豊二 牛山玲名
作:篠原久美子 作詞・作曲沢田知可子 小野澤篤 音楽監督:小野澤篤 演出:栗原崇
振付:奥山桃子 美術:加藤ちか 照明:吉川宏子 音響:実吉英一 演出助手:城野健
舞台監督:北條孝 佐川明紀
照明チーフ&ムービング:萱嶋亜希子 ピンチーフ:浅利藍理
■サンタを育むオトナたちへ 多くの人が涙した感動のミュージカルが再演。
2008年11月7日〜12月30日・シアタークリエ 1月8日〜1月12日・シアターBRAVA
出演::森山末來 K Ryohei 米倉利紀 DEM Jennifer Perri 辛源 田中ロウマ
Shiho Mizrock 望月英莉加 白川侑二朗 安崎求 Eliana Junear 彼方キリト
中村桃花 戸室政勝 YOKO 高良舞子 田村雄一
脚本・作詞・音楽:ジョナサン・ラーソン 演出:エリカ・シュミット 訳詞:吉元由美
音楽監督:池上知嘉子 振付:辻本知彦 美術:デイビッド・コリンズ
衣装:ミシェル・フィリップス 照明:高見和義 音響:本間俊哉 ウィッグデザイン:Sakie先恵
メイクアップ:Lyar ヴォイス・トレーナー:Max藤原 稽古ピアノ:中條純子 演出助手:福原麻衣
アドヴァイザー:アンソニー・ラップ プロデューサー:小嶋麻倫子 製作助手:田中景子
スーパーヴァイザー:田口豪孝 製作:東宝
ムービングプログラム:山森栄治
■未来もない過去もない
今日という日、精一杯愛し、生きるだけ
伝説のミュージカルがふたたび始まります。
出演:笹本玲奈 吉野圭吾 東山義久 玉野和紀
構成・演出・振付:玉野和紀 音楽:佐山雅弘 美術:升平香織 照明:高見和義 音響:荒川和彦
演出助手:佐藤薫 舞台監督:幸光順平 瀧原寿子
照明チーフ:稲井田希 ムービング:山森栄治 ピンチーフ:稲崎愛歩
■あのエポニーヌが、あのマリアンが、あのキムが今再び歌いだす。
もう一度聞きたかったあの名曲たち。そして色とりどりの新しいナンバーとの出逢い。
鮮やかなダンスも弾ける。究極のエンターティメントショーが誕生する。
出演:高泉淳子 白井晃 陰山泰 + 羽場裕一(visitor)
中西俊博(violin) クリス・シルバースタイン(bass) 竹中俊二(guitar) 林正樹(piano)
ROLLY(special guest 12/19までの平日のみ)
演出:吉澤耕一 構成:白井晃 台本:高泉淳子 音楽監督:中西俊博
舞台美術:伊藤保恵 照明:高見和義 音響:福本荘一(フルペック) 振付:本田愛也
衣裳デザイン:出川淳子 小道具:ちばあけみ 大道具:埋橋真理 衣裳スタッフ:奈須久美子
照明操作:奥野友康 簀河原典子 永井夕紀子 音響操作:佐藤宙 舞台スタッフ:遠藤佳子
演出助手:河合範子 舞台監督:安田美知子
■ショートショートのお芝居とファンタスティックな音楽でつづる不思議の国のレストラン。
桃栗3年、柿8年、ア・ラ・カルトは開店20年、老舗のレストランの小粋なクリスマス・メニューをどうぞ。
2008年12月7日・大田区民ホールアプリコ
出演:MtoM
照明プランチーフ:菅田正大 ムービング:松嶋大輔
■韓国の実力派R&Bグループ、MtoMが贈る冬物語。
2008年12月23日・キリスト品川教会 グローリア・チャペル
出演:溝口肇
照明プランチーフ:大石真一郎
2008年12月21日・大田区民ホールアプリコ
出演:谷村有美
照明プランチーフ:福永直哉 ピンチーフ:山崎佳子
2008年12月20日・名古屋テレピアホール・12月21日・大阪・心斎橋そごう劇場 12月24日・シアタートラム
12月23日・シアタートラム(響-kyo-藤原道山古典ライヴ-参- )
演出・出演・構成:藤原道山(尺八)
照明プランチーフ:松田かおる
2008年12月1日・川崎市教育文化会館 12月12日・ハーモニー座間
出演:ヤドランカ
照明プランチーフ:桑原創一郎
2008 december http://www.liquidroom.net
01 | mon | 椿屋四重奏 熱視線 6 live circuit「SECRET ROOM」 |
RED-CAT LIGHTING |
02 | tue | 怒髪天 怒髪天トーキョーブラッサムスペシャルワンマン"怒平日アウター5解放区" | |
03 | wed | 電気グルーヴ 電気グルーヴ ツアー2008スペシャル | |
05 | fri | VOLA&THE ORIENTAL MACHINE "Halan na-ca darkside" TOUR FINAL | |
06 | sat | YUUR SONG IS GOODの超2日間 10th ANNIVERSARY SPECIAL | |
07 | sun | YUUR SONG IS GOODの超2日間 10th ANNIVERSARY SPECIAL | |
08 | mon | bonobos ライブツアー東海道三次 Vol.2 | |
09 | tue | かりゆし58 ハイサイロード '08〜冬の陣〜 | |
10 | wed | TOKIWA YAKUHIN presents 20th J-WAVE NIGHT '08 | |
11 | thu | UNCHAIN UNCHAIN Winter Tour 〜Resonance for〜 | |
12 | fri | quasimode SOUNDS OF PEACE TOUR 2008 『WELCOME TO JAZZ as DANCE MUSIC』 | |
12 | fri | MOODYMANN
"DET.RIOT 1967"JAPAN TOUR 2008 "The 10th Chamber of Liquidloft special-KILL ALL THE MOODS-" |
|
13 | sat | ソウル・フラワー・ユニオン 年末ソウルフラワー祭2008 | |
14 | sun | PAYDAY | |
15 | mon | 宇宙戦隊NOIZ JAPAN TOY'S PANIC TOUR 2008 KING OF ONE MAN SHOW "CUBE" | |
16 | tue | YELLE & THE TEENAGERS | |
17 | wed | ART-SCHOOL ART-SCHOOL 「ILLMATIC BABY TOUR 2008」 | |
18 | thu | オンナク祭オトコク祭 | |
19 | fri | オンナク祭オトコク祭 | |
20 | sat | MONGOL800 MONGOL800 ga LIVE3 | |
21 | sun | DOPING PANDA LIQUIDROOM presents 「DOPING PANDA LIVE 1221」 | |
23 | tue | HEARTFAST presents 「GO TO HEAVEN」 | |
24 | wed | キマグレン キマグレンTOUR2008[MUSIC ON THE BEACH] | |
25 | thu | PE'Z EN-MUSUBI 2008〜ちゃんと起きてますって〜 | |
27 | sat | Moi dix Bois Dis infemo Vol.VI〜LAST YEAR PARTY〜 | |
29 | mon | TOKYO NO.1 SOUL SET presents 『No.1』 | |
31 | wed | 2009liqud-new year's party- | |