![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
Last Update.10/1
|
10月9日・サンケイホールブリーゼ
出演:佐藤アツヒロ 香寿たつき 三倉佳奈 松下洸平 / 正司花江 ・ すまけい
原作:咲乃月音「さくら色 オカンの嫁入り」(宝島文庫) 脚本:赤澤ムック 演出:西川信廣
音楽:八幡茂 美術:中村公一 照明:吉川ひろ子 音響:高橋巖 衣裳:ゴウダアツコ
ヘアメイク:林みゆき 演出助手:道場禎一 舞台監督:清水浩志
舞台製作:クリエイティブ・アート・スィンク加賀谷吉之輔 票券:北原ヨリ子
営業:波田野和廣 渡辺なづき 制作:中野良恵 プロデューサー:江口剛史
企画・製作:シーエイティプロデュース
照明チーフ:島田美希 ピンチーフ:長谷川恵
■ある日、酔っぱらったオカンが若い男を拾ってきた
強烈なその男の登場は、穏やかな日常を静かに変えていく!
10月2日・宿毛市綜合福祉センター 10月9日・奄美文化センター
出演:中尾ミエ 松尾伴内 花山佳子 森川由加里 tohko 山崎イサオ
MUSICAN:杉本健(pf) 長谷川美夏(vn) 山口健一郎(b) 高垣薫(dr)
作・音楽:山口健一郎 演出・振付:本間憲一 脚本:長谷川晃示 美術:中村公一
照明:松田かおる 音響:小幡亨 衣裳:赤星末利子 歌唱指導:吉川麻衣子
稽古ピアノ:堺田桃子 舞台監督:村田直美 舞台製作:加賀谷吉之輔
協賛:キャリアアップスクール インディーフォルダ 早野商事 企画プロデューサー:中尾ミエ
主催・製作:アスレティック・ミエ・カンパニー 釣見幸平 宣伝デザイン:山本重也
営業:波田野和廣 制作協力:シーエイティプロデュース 江口剛史
照明チーフ:弘中真紀子 ピンチーフ:岡田章子
ムービングプログラム:高田和彦 ムービング:大島真
10月7日〜11月23日・シアタークリエ 11月26日〜28日・兵庫芸術文化センター
12月4,5日・富山オーバードホール 11,12松本芸術館 15,16中日劇場
出演:福士誠治 Anis/Ryohei 米倉利紀 Jennifer/ソニン 中島卓偉/田中ロウマ Shiho
キタキマユ/Miz 白川裕次郎 安崎求 Eliana Junear 中村桃花 汐美真帆 Spi 戸室政勝
脚本・作詞・音楽:ジョナサン・ラーソン 演出:えりか・シュミット 訳詞:吉元由美 音楽監督:佐藤真吾
振付:辻本智彦 ミュージカルステージング:岡千絵 美術:デイビット・・コリンズ 照明:高見和義
音響:本間俊哉 ウィッグデザイン:Sakie先恵 ヴォーカルディレクター:安崎求 長野佳代
演出助手:福原麻衣 舞台監督:田中力也
ムービングプログラム:影山雄一
■どんな時でも、僕たちには自由と夢があった!
10月4日〜11月7日・サンシャイン劇場 11月16日〜12月5日・シアターBRAVA!
12月13日〜17日・嘉穂劇場
出演:橋本じゅん 坂井真紀 池田成志 高田聖子 粟根まこと 田辺誠一 右近健一
逆木圭一郎 河野まこと 村木よし子 インディ高橋 山本カナコ 礒野慎吾 吉田メタル
中谷さとみ 保坂エマ 村木仁 川原正嗣 前田悟 武田浩二 藤家剛 古田新太
作・演出:いのうえひでのり 美術:池田ともゆき 照明:飯泉淳 振付:川崎悦子
殺陣指導:田尻茂一・川原正嗣・前田悟 アクション監督:川原正嗣 音楽:岡崎司
音響:井上哲司 音響効果:末谷あずさ 衣裳:竹田団吾 ヘア&メイク:宮内宏明
小道具:高橋岳蔵 特殊効果:南義明 映像:上田大樹 大道具:俳優座劇場舞台美術部
歌唱指導:右近健一 演出助手:山ア総司 舞台監督:芳谷研
ムービングプログラム:高田和彦 ピンチーフ:浅利藍理
10月2日〜17日・青山劇場 10月21日〜24日・シアターBRAVA!
出演:坂本昌行 彩吹真央 桜乃彩音 高畑淳子 青山明 折井洋人 坂本宏旬
佐藤雅昭 谷本充弘 虎尾信弘 山本真広 荒井香織 磯貝レイナ 小牧祥子
坂本法子 鈴木奈苗 西林素子 福田えり 松本なお 山田裕美子
翻訳・訳詞・演出:吉川徹 振付:リチャード・ピークマン 音楽監督:清水恵介 装置:伊藤雅子
照明:原田保 衣裳:小林巨和 ヘアメイク:田中エミ 音響:遠藤宏志
演出助手:岸田有子 舞台監督:今野健一
照明チーフ:小暮寿代 ピンチーフ:小笠ゆう
ムービングプログラム:松島大輔 ムービング:美崎拓也
■1930年代 暗黒街シカゴ!
明日を夢見る男、彼の名は『パル・ジョーイ』
10月2日・周何市文化会館 10月3日・広島アステールプラザ大ホール 10月5日・名鉄ホール
10月6,7日・シアタードラマシティ 10月9日・富山県民会館 10月10日・長野市民会館 10月12日・イズミティ21
出演:松岡充 浅利陽介 碓井将大 中山祐一朗 今村ねずみ
原作脚本:古沢良太 企画:野間清恵(「キサラギ」総合プロジェクトプロデューサー) 演出:板垣恭一 舞台脚本:三枝玄樹
照明:鶴田美鈴 ムービングプログラム:松尾和秀 ピンチーフ:上田美佳
企画制作:ニッポン放送 シーエイティプロデュース
■D級アイドル・如月ミキの謎の自殺をとげた一年後。
如月ミキをこよなく愛し、その一周忌で彼女の死を心から悼む男達、
とある部屋の一室に集まった。
ネットでのコアな付き合いを続けている彼らに面識はなく、5人が顔を合わせるのは今日が初めて。
彼女の一周忌がしめやかに行なわれる…はずだった!
―「彼女は殺されたんだ・・・」
誰かが言い出したその言葉をキッカケに、展開は目まぐるしく変わっていく。
彼女の死を巡って錯綜する情報。初めて明らかになった事実が…“真実”なのか?
加速する男5人の「密室推理」が思いもかけない“一つの結論”に辿りつく。
10月2日・福生市民会館 3日・関内ホール 21日・君津市民文化ホール 23日・大NHKホール
11月3日・サンシティ越谷 13日・名古屋市民会館 14日・富士市ロゼシアター 23日・牛久市中央生涯学習センター
28日・群馬みかぼみらい館
出演:渡辺美里
照明:吉川宏子 照明チーフ:福永直哉
10月15日・安来市民会館 17日・隠岐島文化会館
照明:高見和義 照明チーフ:松田かおる ピンチーフ:三井裕子
■定評ある歌唱力と魅力的なキャラクター!
10月16日・ディファ有明
照明:吉川宏子 照明チーフ:萱嶋亜希子 ムービング:影山雄一 ピンチーフ:堀麻恵
■神の花『バンタレア』が咲くとき、精霊たちの祭典が始まる!
10月11日・タワーレコード渋谷
照明チーフ:菅田正太
10月11日・大宮ソニックホール
出演:谷村有美
照明:高見和義 照明チーフ:稲井田希