![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
Last Update.1/1
|
2011年1月5日・キャナルシティ劇場 1月7日,8日・まつもと市民芸術実験劇場
1月10日・りゅーとぴあ劇場 1月12日・本多の森ホール 1月14日〜16日・シアター・ドラマシティ
出演:大杉連 佐々木蔵之介
作・演出:前川知大 美術:二村周作 照明:原田保 音響:原田耕児 衣裳:山下和美
ヘアメイク:西川直子 演出助手:松森望宏 舞台監督:林和宏
■不思議な縁で結ばれた男二人が、生と死の狭間にあるらしい会議室(今回はRoom No.002)や
実人生で他者との関り合いの中から生ずる様々な人間模様の中で、生きていく意味、
人生の意義を探し惑いながら希望を見つけ出していきます。
1月16日〜2月6日・東京グローブ座 2月18日〜23日・森ノ宮ピロティホール
出演:丸山隆平(関ジャニ∞) 中尾明慶 黒川智花 伊藤裕子 三上市朗
菅原永二 浜田信也 入来茉里 吉本菜穂子 加納幸和 寿ひずる
原作:”What's Eating Gilbert Grape" ピーター・ヘッジズ著 脚本・演出:G2
照明:高見和義 照明チーフ&ムービング:小暮寿代 ムービングプログラム:美崎拓也
■アイオア州の田舎町・エンドーラに暮らす青年、ギルバート・グレイプは
食料品店で働きながら、知的障害を持つ弟・アーニーと過食症の母親
そして2人の姉妹の面倒を見ていた。
生まれてから24年間、町を出たこともなく、責任感ゆえに家族のしがらみから
逃れられず、身動きが取れない日々を送っていた……。
だが、ふいに町に現れた美少女ベッキーとともに運命が大きく動き出す。
2011年1月9,10日・シアターブラバ 1月12日兵庫県立文化センター
出演:鳳蘭 彩吹真央 岡幸二郎 大澄賢也 今陽子 鈴木綜馬 大木智貴 後藤晋良 篠原正志
島田邦人 横山敬 今村たまえ 遠藤瑠美子 小野妃香里 可知寛子 逢生英里 森実友紀 吉元美里衣
演出・翻訳・訳詞:G2 音楽監督:荻野清子 振付:前田清実 美術:松井るみ 照明:高見和義
音響:井上正弘 衣裳:十川ヒロコ ヘアメイク:田中エミ 演出助手:西祐子/伴・眞里子 舞台監督:廣瀬次郎
照明チーフ:小笠ゆう ムービングプログラム:高田和彦 ピンチーフ:小谷麻友
出演:中西俊博(vln) 木村将之(b) ファルコン(g) 伊賀拓郎(p) はたけやま裕(perc)
演出:吉澤耕一 照明:高見和義 音響:福本荘一(フルスペック) 舞台監督:伊藤薫
照明チーフ:奥野友康 ピンチーフ:簀河原典子
1月1日・渋谷C.CLEMONホール
照明:吉川宏子 照明チーフ:福永直哉
1月8日・栃木県総合文化センター 15日・行徳文化ホール
照明:稲井田希 ピンチーフ:三井裕子 照明チーフ:弘中真紀子(行徳文化ホール)