![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
Last Update.5/1
|
5月12日〜6月3日・PARCO劇場 6月5日・福岡市民会館
6月9日〜10日・森ノ宮ピロティホール 14日・ウィンクあいち
出演:仲村トオル YOU 中村倫也 柄本佑 千葉哲也 佐藤めぐみ 宮崎敏行 江守徹
*出演予定の永山絢也は怪我のため降板、新たに中村倫也の出演が決定しました。
作・演出 蓬莱竜太 照明:高見和義
照明チーフ:奥野友康 ピンチーフ:岡田章子
■知る人ぞ知る、小さいが人気のあるレストラン。
その店に新しくシェフがやってきた。
4月24日〜5月14日・梅田芸術劇場メインホール 24日〜7月2日・青山劇場
出演:藤原竜也 永作博美 高橋克実 三宅弘城 北村有起哉
石橋杏奈 橋本じゅん 高田聖子 栗根まこと 古田新太
作:中島かずき 演出:いのうえひでのり 照明:原田保
ピンチーフ:浅利藍理
出演:おおきけいこ 角矢えび 川手祥太 キクチマコト 栗原智幸 権藤英子 佐々木優
さとうゆい 柴田O介 谷口有 藤田美歌子 星野謙二郎 薬師寺淳一 山素由湖
作:岡田茂 演出:谷口有 照明:住山徹 音響:高沼薫 音楽:柴田摂子
装置:井上義幸 衣装:鈴木恵理子/市川ふみ スチール:堀川智久 映像オペ:宇田可奈子
照明チーフ: 佐藤崇志
出演:屋良朝幸 彩吹真央 保坂知寿 小堺一機 小西遼生 原田優一
佐々木喜英 桐生園加 美羽あさひ 佐藤洋介
作・演出・振付・出演・:玉野和紀 音楽監督・編曲:荻野清子 音楽・歌唱指導:NASA
ヴォーカルアレンジ・稽古ピアノ:松井トモコ 装置:升平香織 照明:高見和義 音響:戸田雄樹
衣裳:十川ヒロコ ヘアメイク:福島久美子 ジャグリング:ダンディGO
プロデューサー:吉田訓和、田中利尚 スーパーバイザー:田口豪孝
照明チーフ:島田美希 ムービング:三井裕子 ピンチーフ:藤岡奈津子
■白血病で入院している少年は医者たちの人間観察を楽しみながら絵本を書いている
ところがある日、自分の余命を知ることとなる・・・残り少ない自分の命、そして、
悲しい思いを胸に絵本として大切な母親に残すことになる、タイトルは「道化の瞳」
5月17日,18日・兵庫県立芸術文化センター 21日〜25日・
SHIBUYA-AX
出演:水夏希 シルビア・クラブ 高良結香 Jennifer Miz 今枝珠美 保坂知寿
作・演出:小林香 音楽監督・作曲:前嶋康明 振付:原田薫・港ゆりか
美術:松井るみ 照明:高見和義 音響:山本浩一 衣裳:伏見京子
ヘアメイク:山下由花 舞台監督:北条孝 演出助手:西祐子・森田香菜子
照明チーフ:松田かおる ムービング:影山雄一 ピンチーフ:簀河原典子
出演:石井一孝 大澄賢也 大塚千弘 岡田浩輝 湖月わたる ソニン 田代万里生 中河内雅貴 藤岡正明 米倉利紀
演出:浜畑賢吉 振付・ステージング:大澄賢也 音楽監督:宮崎誠 照明&照明チーフ:小暮寿代
ムービング:松尾和秀 ピンチーフ:鈴木のぞみ
5月15日・京都コンサートホール大ホール 16日・神戸国際会館 17日・秦野市文化会館 18日・平塚市民センターホール
和太鼓、三味線、箏、笛、尺八、鳴り物で構成された和楽器アンサンブル
世界を舞台に活躍する 注目の邦楽アンサンブル
"AUN J クラシック・オーケストラ
実力派の若手和楽器アーチストたちの 流麗な音色をご堪能ください。
照明:吉川ひろ子 ピンチーフ:上田美佳