![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
Last Update.11/1
|
11月14日府中の森芸術劇場 ふるさとホール
全国ツアー予定
出演:中尾ミエ 松尾伴内 花山佳子 森川由加里 tohko 本間ひとし 田中恵輔 山本聡子
作・音楽:山口健一郎 演出・振付:本間憲一 脚本:長谷川晃示 美術:中村公一
照明:松田かおる 音響:小幡亨 衣裳:赤星末利子 ヘアメイク:角田和子
衣裳助手:高井法子 演出助手:山本聡子 舞台監督:村田直美 南部丈 池田泰子
舞台制作:クリエイティブ・アート・スィンク 加賀谷吉之輔
企画プロデューサー:中尾ミエ 宣伝デザイン:山本重也
制作:竹葉有紀 内山寛郎 北原ヨリ子 票券:渡辺葵 SPECIAL
THANKS:日本ケアサプライ
主催・製作:アスレティック・ミエ・カンパニー 釣見幸平/シーエイティプロデュース 江口剛史
出演:橋本俊一 宮咲久美子 橋本智恵子 和田サトシ 齋藤剛 立石由衣 さわまさし
松川雄一 稲垣美雨 塚西勇太 松井翔吾 内藤トモヤ 斉藤史典 花野りさ 河田為雄
太田春彦 中島伊代 つげ友之介 三島ゆたか
作・演出:三島ゆたか 舞台美術:寺岡崇 照明:鈴木のぞみ 音響:左右田利雄 山下麻里子
舞台監督:羽田勝博 衣裳:Miyu/Nana スタイリスト:三浦一樹 音楽:和田サトシ
出演:あおきけいこ 岡田茂 角矢えび 川手祥太 キクチマコト 喜島春樹 栗原智幸
小山梨奈 権藤英子 斎藤啓子 佐々木優 さとうゆい 柴田O介 谷口有 村山大志
薬師寺淳一 山素由湖 吉田佳代
作:岡田茂 演出:谷口有 音響:スタジオShogo 音楽:柴田摂子 装置:井上義幸
衣装:鈴木恵理子 市川ふみ スチール:堀川智久 CC・宣伝美術:クリトモ 制作:タッタタ探検組合
照明:佐藤崇志 照明チーフ:高野雅子
11月8日〜30日シアターオーブ
出演:森田剛 成海璃子 秋山菜津子 渡辺いっけい 千葉哲也 山内圭哉 木村了
須賀健太 宮地雅子 麻実れい 河野まさと 村木仁 川原正嗣 ほか
脚本:青木豪 演出:いのうえひでのり 音楽:岩代太郎
照明:原田保 美術:二村周作 衣裳:小峰リリー ヘアメイク:河村陽子 音響:井上哲司
音響効果:末谷あずさ、大木裕介 音楽監督:松崎雄一 振付:川崎悦子
殺陣指導:田尻茂一、川原正嗣 アクション監督:川原正嗣 小道具:高橋岳蔵 特殊効果:南義明
映像:上田大樹 歌唱指導:右近健一 演出助手:山崎総司 舞台監督:藤崎遊
ムービングプログラム:高田和彦 ピンチーフ:岡田章子
11月16日〜12月10日・東京グローブ座
出演:東山紀之 坂本昌行 陽月華 安藤聖 瀧川英次 粕谷吉洋 木下菜津子
北川裕子 井之上隆志 石田圭祐 江守徹
原作:メアリーシェリー 舞台脚本:ニック・ディアー 演出:鈴木裕美 上演台本:倉持裕 音楽:SUGIZO
美術:松井るみ 照明:原田保 音響:井上正弘 衣裳:黒須はな子 ヘアメイク:河村陽子
特殊メイク:中田彰輝 振付:木下菜津子 演出助手:内河啓介 舞台監督:二瓶剛雄
照明チーフ:小暮寿代 ピンチーフ:浜野洋平
出演:瀬奈じゅん 鹿賀丈史 田代万里生 吉野圭吾 大澄賢也 すみれ
玉置成実 保坂知寿 武岡淳一 照井裕隆 小寺利光 ほか
作詞・作曲:コール・ポーター オリジナル脚本:P・Gウドハウス&ガイ・ボルトン、ハワード・リンゼイ&ラッセル・クラウス
新脚本:ティモシー・クラウス&ジョン・ワイドマン 上演台本・演出:山田和也
訳詞:高橋亜子 音楽監督:甲斐正人 歌唱指導:ちあきしん 林アキラ 振付:KAZUMI-BOY 大澄賢也
振付・TAP指導:佐々木有子 装置:松井るみ 照明:高見和義 衣裳:前田文子
ヘアメイク:富岡克之(スタジオAD) 音響:山本浩一 稽古ピアノ:中條純子、宇賀神典子
オーケストラ:ダットミュージック 東宝ミュージック 指揮:塩田明弘 振付助手:佐々木信彦
舞台監督:廣田進 演出助手:末永陽一 制作助手:渡邊隆 村上奈実 プロデューサー:岡本義次
照明助手:島田美希 ピンチーフ:簀河原典子
11月1日〜3日・大阪・サンケホールブリーゼ 5日・名鉄ホール 9日・東大和市民会館ハミングホール
11月15日・越谷・サンシティホール 17日・水戸芸術館 ACM劇場
出演:川平慈英 長野博 松岡充 鈴木綜馬
演奏:Everly(松尾賛之 松尾悟郎 小向忍)
作:スチュワート・ロス 翻訳:小田島恒志 訳詞:高橋亜子 演出:板垣恭一 音楽監督:岩崎廉
美術:中村公一 照明:奥野友康 音響:中島正人 衣裳:関けいこ ヘアメイク:平野仁美
演出助手:元吉庸泰 舞台監督:村田明 舞台製作:クリエイティブ・アート・スィンク 加賀谷吉之輔
宣伝美術:永瀬祐一 宣伝写真:西村淳 票券:サンライズプロモーション東京
制作:北原ヨリ子 嶋口春香 制作デスク:渡辺葵 プロデューサー:江口剛史
照明チーフ:佐藤崇志 ムービングプログラム:松尾和秀
出演:井上芳雄 浦井健冶 山崎育三郎
構成演出:小林香 音楽監督:かみむら周平 振付:SHUN 美術:原田愛 音響:山本浩一
照明:高見和義 衣装:有村淳 映像:荒川ヒロキ ヘアメイク:宮内宏明 稽古場ピアノ:桑原まこ
演出助手:元吉庸泰 舞台監督:八木清市 酒井健
宣伝美術:阿部晃久(C2design) 渡邊奈織(C2design)
宣伝カメラマン:阿部高之 宣伝衣装:永尾将宗 宣伝ヘアメイク:松本順 宣伝:る・ひまわり
制作:菊池八恵 票券:後藤まどか プロデューサー:佐々木弘毅
エグゼクティブプロデューサー:池田道彦
主催:イープラス 東宝 エイベックス・ライブ・クリエイティブ
企画:井上芳雄 浦井健冶 山崎育三郎 協力:グランアーツ キャンディット
企画制作:アトリエ・ダンカン