![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
Last Update2/14
|
2017年2月3日〜26日・博多座
出演:市川猿之助 市川門之助 市川男女蔵 坂東巳之助
中村米吉 中村隼人 中村梅丸 市川弘太郎 市川寿猿 市川猿弥
市川笑三郎 市川笑也 坂東竹三郎 平岳大
美術:前田剛 照明:原田保 音楽:甲斐正人 振付:尾上菊之丞
照明助手:浜野洋平 ムービングプログラム:影山雄一
■戦前戦後を通して大衆の絶大な支持を集めた名作を、
エンターテインメント性たっぷりに舞台化
2017年2月15日〜18日・あうるすぽっと
出演:柳家三三×安井順平 盛隆二 田村健太郎
作・演出:前川知大 照明:原田保
照明チーフ:浜野洋平
■イキウメ別館カタルシツ、初の落語に挑戦。
イキウメのSF演劇と、古典落語の名手・柳家三三師匠の世界を掛け算する4日間。
1秒が100年になるっていう、かなりぶっ飛んだ「噺(はなし)」をやります。
2017年2月1日〜7日
APOCシアター
出演:チーム・モンケシーア 橋爪渓 吉田雄樹 神尾晋一郎 野崎数馬
チーム・ゼルビエク 藤沢実穂 石川誠也 曾我泰久
梅里アーツ チーム・門番(日替わりキャスト)
作・演出:福島三郎 照明:吉川ひろ子
2017年2月1日〜5日 中目黒キンケロ・シアター
出演:錦織純平(微熱DANJI) 野呂拓哉 オダワラジョー ヒロキチ
岩田有弘(銀岩塩/大人の麦茶/秘密兵器) まちゃまちゃ 高橋紗良(劇団ハーベスト)
日替わりゲスト:氣志團(各公演につき1〜2人出演予定)
脚本・演出:錦織純平(微熱DANJI)
照明&照明チーフ:鶴田美鈴
■笑いとシリアス、サスペンスとサプライズを縦横無人に疾走する
笑演劇に乞うご期待!
2017年2月2日・大阪
すばるホール
2月8日〜15日・博品館劇場
出演:佐藤アツヒロ 熊谷真実 荘田由紀
溝口琢矢 宮澤寿 島田順司 正司花江
原作:咲乃月音「さくら色 オカンの嫁入り」
脚本:赤澤ムック
演出;西川信廣
音楽:八幡茂 美術:中村公一 照明:吉川ひろ子 音響:高橋厳
演出助手:道場禎一 ヘアメイク:川端富生 衣裳:村上由美
舞台監督:清水浩志 舞台製作:クリエイティブ・アート・スィンク 加賀谷吉之輔
宣伝美術:菅原麻衣子 宣伝写真:引地信彦
制作:渡辺葵/たけだのりこ
プロデューサー:江口剛史
企画・製作:シーエイティプロデュース
照明チーフ:佐藤崇志ピンチーフ:小笠ゆう
2017年2月7日〜28日 日生劇場
出演:川平慈英 浦井健治 霧矢大夢 赤根那奈
藤井隆 JKim 深水元基 鈴木 福/りょうた(Wキャスト)
鈴木蘭々 ROLLY 東山光明 大谷美智浩 ほか
脚本:ジョン・オーガスト 音楽・詞:アンドリュー・リッパ 演出:白井晃
翻訳:目黒条 訳詞:高橋亜子 音楽監督:前嶋康明 振付:原田薫/Ruu
美術:松井るみ 照明:高見和義 衣裳:前田文子 音響:佐藤日出夫
ヘアメイク:川端富生 映像:栗山聡之 ファイティング:渥美博
歌唱指導:安崎求 演出助手:豊田めぐみ 舞台監督:田中政秀
制作:荒田智子/清水光砂 プロデューサー:小嶋麻倫子
照明助手:奥野友康 ムービングプログラム:平安山良伍
■家族にきずなが生れたとき、
ひとつの奇跡が起こった−
2017年2月10日〜26日・ZEPPブルーシアター六本木
3月4日,5・新神戸オリエンタル劇場
出演:横浜流星 篠田麻里子
青柳塁斗 木戸邑弥 今井れん Raychell
IZAM 福本有希/志村玲於(Wキャスト)
紗綾 太田光る 大原海輝 石田ヨウスケ
池田努 東幹久 ほか
原作:CAPCOM(「BIOHAZARD」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)
脚本・演出:鈴木勝秀
美術:二村周作 照明:原田保 音響:井上正弘 衣裳:山下和美
ヘアメイク:中原雅子 音楽:大嶋吾郎 アクション:玉寄兼一郎
演出助手:坂本聖子/内河啓介 舞台監督:徳永泰子/柴田浩平
ムービングプログラム:高田和彦
■あなたは本当の気配・音・風などを感じ、
舞台は恐怖と戦慄そして感動の極みへ!
2017年2月3日,4日・アクトシティ浜松 大ホール
2月10日,11日・まつもと市民芸術館 主ホール
出演:森公美子/蘭寿とむ(Wキャスト)
石井一孝 大澄賢也/石川禅(Wキャスト)
春風ひとみ 浦嶋りんこ 宮澤エマ
泉見洋平 KENTARO 上口耕平
今井清隆 鳳蘭
園山晴子 河合篤子 ほか
音楽:アラン・メンケン 歌詞:グレン・スレイター
脚本:チェリ・シュタインケルナー&ビル・シュタインケルナー
演出:山田和也 翻訳・訳詞:飯島早苗
音楽監督:八幡茂 歌唱指導:矢部玲司/ちあきしん
美術:松井るみ 照明:高見和義 音響:山本浩一 衣裳:前田文子
振付:田井中智子/大澄賢也 ヘアメイク:富岡克之(スタジオAD)
指揮:塩田明弘 オーケストラ:東宝ミュージック(株)/(株)ダットミュージック
稽古ピアノ:國井雅美/岡田あかり 演出助手:鈴木ひがし 舞台監督:佐藤博
プロダクション・コーディネーター:小熊節子 プロダクション・マネージャー:佐藤由美子
プロデューサー:岡本 義次/関恭一
照明チーフ:島田美希 ピンチーフ:簀河原典子
■超個性的なキャラクターたちが巻き起こすハラハラ・ドキドキのストーリー展開!
ゴスペル、聖歌、ソウル、ロカビリーなどノリノリのナンバーと全身を突き抜けるようなダンス!!
ミュージカルの楽しさが全て詰まっている、こんな作品が見たかった!!!
2017年2月2日〜5日・梅田芸術劇場
メインホール
2月10日〜12日・キャナルシティ劇場
2月17日〜18日・愛知県芸術劇場 大ホール
出演:中川晃教/柿澤勇人(Wキャスト) 加藤和樹/小西遼生(Wキャスト)
音月桂 鈴木壮麻 相島一之 濱田めぐみ ほか
音楽:イ・ソンジュン 脚本・歌詞:ワン・ヨンボム
潤色・演出:板垣恭一 訳詞:森雪之丞 音楽監督:島健 振付:森川次朗/黒田育世
美術:乘峯雅寛 照明:高見和義 音響:佐藤日出夫
衣裳:十川ヒロコ ヘアメイク:宮内宏明 擬闘:渥美博
歌唱指導:福井小百合 指揮:八木淳太 音楽コーディネイト:東宝ミュージック
舞台監督:廣田進 演出助手:長町多寿子
プロデューサー:篠ア勇己(東宝)/森博道(ホリプロ)
照明助手:小暮寿代
■美しき友情はやがて哀しき復讐へと変わる−
2017年1月21日〜2月14日・東京グローブ座
2月18日〜19日・キャナルシティ劇場
2月24日〜26日・シアタードラマシティ
出演:坂本昌行 長野博 井ノ原快彦
ミュージシャン:荻野清子 佐藤史朗 萓谷亮一
作・演出:G2
音楽監督:荻野清子 美術:二村周作 照明:高見和義 音響:大野美由紀
衣裳:十川ヒロコ ヘアメイク:西川直子 振付:前田清実
演出助手:高野玲 舞台監督:榎太郎
照明チーフ:稲井田希 ピンチーフ:小西遥
■坂本昌行、長野博、井ノ原快彦20th Centuryが3人で挑む待望の新作は、
まだ出会ったことのない、音楽と演劇が融合したPlay with Music。
トニセンの楽曲で紡ぐドラマ、『戸惑いの惑星』
2017年1月4日〜2月4日・シアタークリエ
2月7日〜12日・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
2月15日・香川レグザムホール 大ホール
2月24日〜26日・福岡キャナルシティ劇場
出演:柚希礼音
ジュリアン 橋本さとし
横田栄司 伊礼彼方 芋洗坂係長 平野良 古畑新之
平田薫 武田幸三 入絵加奈子 新川將人 俵木藤汰 青山達三
マイコ 小野武彦 他
作:ウィリアム・シェイクスピア
演出:マイケル・メイヤー
音楽:トム・キット
翻訳:小田島雄志 作詞:小林香 振付:ロリン・ラタロ 音楽監督:鎮守めぐみ
美術:松井るみ 照明:高見和義 音響:山本浩一
衣裳:山下和美 ヘアメイク:Eita(Iris) ファイティング:渥美博 振付補:青山航士
音楽助手:小澤時史 アソシエイト・ディレクター:ジョハンナ・マッケノン
演出補:砂川幸子 演出助手:上田一豪 舞台監督:宇佐美雅人
プロデューサー:小嶋麻倫子/仁平知世
照明助手:松田かおる ピンチーフ:井上麻里江
■鬼才マイケル・メイヤーが描く、ポップでロックなシェイクスピアの世界!
2017年2月25日〜3月1日・赤坂ACTシアター
3月5日・札幌市教育文化会館
3月8日,9日・東海市芸術劇場
3月11日,12日・森ノ宮ピロティホール
3月14日・福岡ももちパレス
出演:瀬下尚人 石坂 勇 舘形比呂一 黒須洋壬 トクナガクニハル
荒田至法 後藤健流 佐久間雄生 本田礼生
今村ねずみ
作・構成・演出:今村ねずみ
照明:影山雄一
照明チーフ:浜野洋平